体温について
一般に理想的な体温は36.6~37.0度程度だと言われています。それは人間の生命活動がもっとも活発になる体温とされているためです。何度以下なら低体温というはっきりとした定義はありませんがまずは自分の平常時の体温をチェックしてみてください。
体温測定のタイミング
体温は1日の中でも変動するので、決まった時間の安静時にわきの下で測り、その平均を平熱とします。起床直後がおすすめです。さらに女性の場合には生理開始後から排卵までの約2週間(低体温期)に測った体温を目安としてください。
理想的な体温
一般的に、理想的な体温は36.6~37.0度とされています。その理由として、具体的には基礎代謝が高まって細胞の新陳代謝が活発に行われるのに最も適した温度とされているためです。臓器の活動を支える体内酵素が活性化し、内臓の働きが盛んになります。さらに、身体を守る免疫力がアップする等、健康を保つのに理想的な状態だといえます。
「低体温」について
常に、理想的な体温を保ち続ければ良いのですが、体温が低い状態が続けば、身体の各部に悪影響が及び、 免疫力が低下したり様々な不調が現れてしまいます。
低体温が原因で起こる身体の不調
基礎代謝の低下
・体温が1度下がると基礎代謝は12%低下
・消費するエネルギー量が少ないので太りやすくなる
・身体のエネルギー不足となり、体力が低下に繋がり疲れやすくなる
新陳代謝が悪くなる
・肌荒れや乾燥を起こしやすい
・髪の発育が妨げられて薄毛の原因に
・傷が治りにくくなる
免疫力の低下につながる
・体温が1度下がると免疫力は37%低下
・白血球の働きが低下することで、風邪を引きやすくなる
内臓の働きが悪くなる
・体温が1度下がると体内酵素の働きが50%低下
・便秘しやすくなる
・胃もたれ、胃痛の原因になる
・尿量の減少に繋がる
血行が悪くなる
・冷え性に繋がる
・肩こり、頭痛、腰痛などの痛みの原因になる
改善方法
①栄養バランスのとれた食事
栄養バランスの摂れた食事は、体温を作り出すエネルギーの源となります。特に朝食はしっかり摂ることで体温アップし、1日の活動開始には欠かせないためとても大切です。体を温める大根やニンジンなどの根菜類や豚肉を中心に、バランスよく様々な食材を積極的に摂るようにしてください。
②運動習慣
体温は筋肉の量に比例しているともいわれます。筋肉量の少ない女性のほうが低体温の傾向があるのはそれが1つ考えられます。全身の70%を占めている下半身(特に太もも)の筋肉を効率よく動かすことがポイントです。特にウォーキングやスクワットは効率よく筋肉を動かすことが出来、体温アップには効果的です。
③湯船にしっかりとつかる
シャワーだけで済ませるという人は湯船につかることを意識してみてください。約40℃のぬるま湯に胸の下までつかり、20分ほど温まる「半身浴」がおすすめです。下半身から徐々に血流が良くなり身体の芯まで温まります。また身体を温めることは自律神経が整えられ気持ちを落ち着かせたり、体温調節機能にもいい影響が及びます。
④夏場のエアコンは控えめに
身体の体温調節機能の乱れは、低体温を招く原因となります。特に夏場のエアコン環境は注意が必要です。快適すぎる環境はかえって身体によくありません。暑さや寒さを自然に感じることも大切です。
⑤冷たいものは控えめに
アイスや冷たい飲み物をとるとダイレクトに体温が奪われてしまいます。内臓が冷えお腹を下したりしてしまいますのでとりすぎ注意です。朝起きたらコップ1杯の白湯を飲むなど、温かい飲み物をとるようにして身体の中からも体温をアップさせましょう。
⑥こまめに動く習慣を
運動も大切ですが、普段の生活の中で出来るだけ身体を動かすようにしましょう。エレベーターを使わず階段を積極的に利用したり、近場であったら歩く等、こまめに動く生活を意識するだけでも低体温解消に効果的です。
ご質問・お問い合わせはこちらから
▼登録特典▼
【ファスティング導入動画】
↓プレゼント↓